WEBマガジン

トランクルームと貸し倉庫の違いとは何か?その具体的概要について解説!

この記事をご覧の皆さんの中には、トランクルームと貸し倉庫の違いにはどのようなものがあるのかについて知りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

 トランクルームの利用者が近年増加傾向にあるようですが、トランクルームと似通ったサービスとして貸し倉庫の存在がありますが、その具体的な違いについて知っておかないといざ利用の段階になって不都合な点や思わぬトラブルが発生するかもしれません。

 そこで、今回の記事では、トランクルームと貸し倉庫の違いにはどのようなものがあるのかなどについて説明していきます。

 

トランクルームと貸し倉庫の違いは契約内容が異なっている点である

 

トランクルームと貸し倉庫の違いは契約形態が異なっている点にあると言えますが具体的にはどのような点が異なっているのでしょうか、以下において説明していきます。

 

トランクルームの契約内容

 

トランクルームの契約内容は、倉庫業法に基づく「寄託契約」という契約であり、荷物を保管する場所を借りるのではなく、自身に代わり保管したい荷物を保管してもらうという内容の契約となっています。

 

貸し倉庫の契約内容とは異なっており、基本的に利用者が自分で施設内に入って荷物の出し入れを行うことができなくなっており、施設のスタッフにすべて任せる形となっています。

 また、荷物の出し入れを依頼する際には料金が発生することもあるうえ、出し入れを依頼することができるのも24時間いつでも自身のタイミングで行えるわけではなく、あらかじめ指定された時間の範囲内で行わなければなりません。

 荷物に何かあれば運営業者から補償を受けられますし、貸し倉庫に比べて管理体制が厳重な傾向にあるので会社の書類や機材などの必要性は高いがオフィスに収まらないものを保管する際に利用するのに向いていると言えるでしょう。

 

貸し倉庫の契約内容

 

貸し倉庫の契約内容は不動産の賃貸借契約であり、具体的には荷物を保管するための場所を借りてその借りた場所に荷物を保管することができるという内容の契約になっています。

 

あくまで、保管するための場所を借りることができるだけの契約であるので、保管する自身の荷物の管理は利用者が自身の責任で行う必要があるうえ、保管している荷物が何かあった場合にでも施設からの補償は基本的には付随していません。

 ただし、保管している荷物の出し入れは自由であるうえ、24時間運営している施設も多いことも併せて自身の都合に合わせて荷物の管理がしやすい点は荷物保管の観点から見て大きな魅力でしょう。

 上記で説明したとおり、原則として補償は受けらないとういことになっていますが、運営企業によっては保管している荷物に関する補償をつけている企業も中にはありますので、気になる人は各事業者に問い合わせてみてください。

 最後になりますが、上記2つの契約内容の違いについて表にまとめておきますので、併せて確認しておいてください。

 

  賃貸借契約 寄託契約
①契約内容 民法の不動産の賃貸借契約に基づいて、荷物を保管する場所を賃借する内容となっている 倉庫業法に基づいて、保管したい荷物を自身に代わって管理してもらう内容となっている
②補償があるかについて 基本的には荷物についての補償はない 荷物に関する補償がある
③荷物の出し入れ 24時間対応している場合が多い 基本的に所定の時間内のみ出し入れできる
④荷物の管理者 利用者自身が倉庫に立ち入り行う 倉庫の管理業者が倉庫に立ち入り行う

 

利用目的によってトランクルームと貸し倉庫を使い分けるのが良い

 

トランクルームと貸し倉庫の違いについては上記の説明で理解していただけたと思いますが、そのうえで、それらの違いに着目して両者を利用目的によって適切に使い分けるのが良いでしょう。 

具体的には、トランクルームにはオフィスに収まりきらない会社の書類や価格帯が比較的高めで重要度の高い機材類、貸し倉庫には個人利用目的の書籍や衣服、電化製品、スキー板、楽器などの荷物を保管するという方法が挙げられます。

 費用を抑えて手軽に出し入れしたい荷物を保管したい際には貸し倉庫を利用するようにし、逆に出し入れする回数は比較的少なめですが補償を付けて厳重に保管したい荷物はトランクルームに保管するというように使い分けるのが効率的です。

 これら両者の違いをしっかりと把握したうえで、その違いを上手く利用して荷物の保管計画を立てるようにしましょう。

 

まとめ

 

ここまで、トランクルームと貸し倉庫の違いにはどのようなものがあるのかなどについて説明してきましたが、いかがでしたか。

 両者の違いにはどのようなものがあるかについて事前に学習しておくことで、適切な利用用途と予算の範囲内に基づいた保管計画を立てやすくなり、トランクルームか貸し倉庫かを選択する際に役立てることができるでしょう。

 この記事をご覧の皆さんは、今回の記事で説明した内容を参考にして、トランクルームと貸し倉庫の違いにはどのようなものがあるのかなどについての学習に役立てると良いのではないでしょうか。